東京・麻布十番・腸もみサロン/【腸は第二の脳】なのか?!
腸は“第2の脳”と呼ばれる
カラダ全体の司令塔という話
腸は“第2の脳”と
呼ばれることはご存じでしょうか?
消化器の一部である腸ですが
実はカラダ全体の調子を整える
司令塔でもあるんですよ(*^▽^*)
人前で発表したり
試験を受ける前は腹痛をもよおしたり
下痢したり
旅先では便秘した経験はありませんか???
この原因としては
脳や自律神経や内分泌が相互に関与
しているためと言われていて
これらの関係を
《脳腸相関》
と呼び
「第2の脳」といわれきたんです☆彡
でも最近では腸はひょっとすると
「第1の脳」ではと
思われる知見が
たくさん報告されているんですって
凄くないですかぁぁ
人間は食事によって栄養素を摂取し
老廃物を排泄しますよね
口から食べたものは
胃で消化され
小腸で分解されて
体内に吸収されます!(^^)!
吸収されなかったものが大腸で便になる
一方
老廃物が排泄されず
体内に溜まっていくと
カラダ全体が正常に機能しなくなります
だからこそ
腸内をキレイにする
【腸活】で
カラダ全体を内側から
キレイにする必要があるのです
進化の過程においても
脳のない生き物はいますが
腸のない生き物はいないんですよォォ
クラゲやイソギンチャクは腸はありますが
脳はありません
生き物の進化においても
まず腸ができ
その周りに神経系ができ
脳(中枢神経系)ができるのは
その後なんです
生き物にとって
「腸こそ生命の起源」
といっても過言ない
まずは腸は大事★
という事分かっていただきましたか。
ではまた
NEW
-
query_builder 2025/01/11
-
東京/恵比寿/広尾/リラクゼーションサロン/腸活効果を実感するために
query_builder 2025/01/08 -
東京/恵比寿/広尾/リラクゼーションサロン/腸もみの効果効能とは
query_builder 2024/12/05 -
東京/恵比寿/広尾/リラクゼーションサロン/自分に合った腸活してますか
query_builder 2024/12/01 -
東京/恵比寿/広尾/リラクゼーションサロン/寒くなった今やる腸活とは?!
query_builder 2024/11/18